続・たか爺のワンダースクール通信

自然体感塾ワンダースクール主宰。花や虫、野遊びが大好きな爺さんのブログです。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

里山体験プログラム「どろんこ田植え体験」

6月21日(土)は、むさしの里山ネットワーク主催の練馬区教育委員会委託講座「ねりま遊遊スクール」で、どろんこ田植え体験です。キャンセル待ちのご家族が多かったため、22日(日)にも追加開催しました。参加者は、21日が16家族49名。まさパパとあきらがアシス…

初夏の森で虫さがし-4

6月18日(水)・19日(木)のワンダーキッズは、「初夏の森で虫さがし」の順延日程で秋ヶ瀬公園。水曜はピクニックの森なので、虫さがしというよりも「たも網片手に池めぐり」中心です。先週ニホンヒラタタマバチが産卵に来ていた朽木では、エゾオナガバチが1匹…

初夏の森で虫さがし-3

6月14日(土)は、とある「ホタルの観察会」で越生町へ。2家族6名に付き合ってもらって、来年度用の事前調査みたいなものです。集合場所はなかなかいい雰囲気で、狭いながらも駐車場あり、男女別のちゃんとした水洗トイレもあり。と、ここまでは良かったのです…

初夏の森で虫さがし-2

土日の大雨のあとの状況がわからないので、6月9日(月)はちょこっとピクニックの森まで。コキララタケになるのでしょうか? 昨年タマムシが頭を出していたエノキの切株から出ていました。朽木のほうは、期待していたオナガバチの姿が見当たらなくて残念…。 バ…

7月のご案内

「大雨中止」続きで暇だったので、今月は早めにご案内します…。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆自然体感塾ワンダースクール 7月のご案内 2014.6.12☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ このご案内に限らず、会員の方への連絡はすべてご登録いただ…

初夏の森で虫さがし

6月2日(月)は事前調査、3日(火)・4日(水)はワンダーキッズで「初夏の森で虫さがし」です。関東も梅雨入りした5日(木)は、翌週へ順延しました。 樹液の状態はまだこれからという時期ですが、レストランにはもうお客さんたちが集まってきています。2日はいきな…

里山体験プログラム「タマネギの収穫と牛丼作り」

6月1日(日)は、里山体験プログラム「タマネギの収穫と牛丼作り」で東松山市の国分牧場へ。約300頭の肉用牛を育てている肥育農家さんですが、現役子育て世代の若いご夫婦が平成23年11月に牛肉の直売所をオープンし、「食育」をキーワードにした親子向けの農業…

親子で勝負! ザリガニ釣り-2

秋ヶ瀬公園のザリガニの池です。北岸を西側と東側から見るとこんな感じ。 5月25日(日)に続き、5月31日(土)も「親子で勝負! ザリガニ釣り」です。今回は、練馬区教育委員会委託講座「ねりま遊遊スクール」として開催ですね。参加者はビジターのご家族のみ8家…